OsmAnd Map & Navigation 1.8.3対応版 日本語音声 第2版 日本語音声アップデート 車で運用することを前提でテストしていたが、OsmAndが徒歩や自転車も対応していることを思い出したので ・『走行』を『進む』という文言に変更。 「右寄りに走行して下さい」>「右寄りに進んで下さい」 ・同じ理由かつ分かり易いように『直進』を『まっすぐ』に変更。 ・attentionの意訳を変更 … トラックバック:0 コメント:0 2014年08月13日 続きを読むread more
『紫色のクオリア』読了 1~2巻で完結する面白いライトノベルをお薦めしてたブログにて名前だけは覚えていたものの 買うのを忘れていて、先日本屋で見かけて思い出し購入。 なんか昨今見たアニメやゲームと被っている内容だが こちらの方が先に書かれていることを考えると、考え過ぎか。 SFでタイムリープだとネタかぶりは往々にあり得るし。 カタルシスはあま… トラックバック:0 コメント:0 2012年09月06日 続きを読むread more
クロ確定 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 4巻 124P 桐乃達が『オタクっ娘ほのぼのチャット壱号』で会話するシーン †千葉の堕天聖黒猫†が俺の妹(ryの黒猫で †千葉の堕天聖†がトロステのクロ(黒猫) オレッチの妹がこんなに可愛い「はずがない」の台詞では確定できなかったが 今回はチャットルームの名前とクロのハンドルネーム… トラックバック:0 コメント:0 2010年05月15日 続きを読むread more
買ったけれど自分には合わなかったラノベ ・ラノベ部 作品内で示唆される作品が(おそらく)実在の小説で 元ネタ分かる>ニヤリ 元ネタなんだっけ>思い出せない…モヤモヤ 元ネタ分からない>モヤモヤ で、お話の本筋に没頭できない確率が高かったから。 相当の読書量&記憶力があれば回避できたかもしれない。 ・ロウきゅーぶ! 本筋はいいのに描写が冗長すぎる。 普通の… トラックバック:0 コメント:0 2010年05月04日 続きを読むread more
バカとテストと召喚獣 アニメ放送に後れる事少々 ブームが去り書店に在庫が戻り古本屋にも並び 手に入れやすくなった機会に1巻を買ってみる。 特別面白いというわけではなかったが 小難しい設定もなく読み手に前知識も要らずシリアスなストーリーでもなく 気軽に読めるライトノベルだった点が良かったので2巻を購入。 1巻よりノリが良くなり、ギャグテイス… トラックバック:0 コメント:0 2010年05月02日 続きを読むread more
西尾維新購入プロジェクト第2弾 化物語をアニメで見て 傷物語を読み 共に面白かったので物語補完の意味で偽物語(上下巻)を購入。 ファン(ディスク?)本だった。 登場人物の人となりを把握していないと楽しめない(笑えない) 会話の掛け合いがメインで、傷物語より物語主軸への没入感は低い。 本読みとして納得できない書き方などがチラホラ見受けられるが … トラックバック:0 コメント:0 2010年03月05日 続きを読むread more
読書の秋週間2【傷物語】 値段が普通のハードカバーの値段なのでこれをラノベジャンルに入れて良いかどうか迷ったのだが まごう事なきラノベと判断したので独断でラノベタグ入り。 化物語のアニメ版が非常に面白かったので、小説版に興味を持つが 上下2巻に分かれていることに加え、ハードカバーのお値段なので購入を躊躇していたら 古本屋さんで傷物語を発見。 化物語… トラックバック:0 コメント:0 2009年10月28日 続きを読むread more
読書(ラノベ)の秋週間1『AURA~真竜院光牙最後の闘い~』 『AURA~真竜院光牙最後の闘い~』 読み終わる 『人類は衰退しました』が結構面白かったので 同作者の作品を探していたら1年ほど前?にこの本を見つける 最初に手に取り、タイトルを確認した瞬間 「なんだ?この中二病タイトルは・・・」 3秒思案し 「今回はご縁がなかったということで」 とスルー。 後日、中二病展… トラックバック:0 コメント:0 2009年09月17日 続きを読むread more
スオムスいらん子中隊はじける感想文 面白かった。 ・・・あれ?ふと違和感を覚える。 ページ数は相変わらず200ページ強だが『今回は読み応えがあった』 お味噌の娘が活躍するチャンスをもらったり 主人公?の子が迫ってくる子との百合状態に悩む状況が物語主軸に絡んでいたり 山場のシーンがある程度の長さで、読んでいる最中に緊張感を持たせたり 前2作という段階… トラックバック:0 コメント:0 2009年09月08日 続きを読むread more
スオムスいらん子中隊恋する感想文 いつもの本屋に行く 角川スニーカーの陳列幅は狭く、並んだ背表紙を見るが ヤ行のヤマグチノボルを確認するまでもない。 やはり無いかと諦めて帰ろうとしてふと思いつく 「ああ、アニメ化作品は別に並べられるんだっけ?」 下を見た・・・1秒で見つかった。 自分の観察力のなさに愕然とした。 参ノ巻もあったのだが、とりあえず弐ノ巻だ… トラックバック:0 コメント:0 2009年09月02日 続きを読むread more
スオムスいらん子中隊がんばる感想文 サクッと読み終わった。 特に予備知識もいらず、内容も重苦しいシーンは一切無い 気軽に手にとって、気軽に読める 正に『ライトノベル』 個人的に期待していた(?!)百合要素がそれほど無く 話として盛り上がりに欠けたように感じたのがやや残念。 最後のオチと読みやすさから続巻が気にはなるので 機会があったら2巻以降も読… トラックバック:0 コメント:0 2009年09月01日 続きを読むread more
ポイントの有効消費 お小遣い感覚で楽天ポイントを貯めているのだが ここのところ発売後すぐ読みたい本が重なってしまい 実店舗で買うことが続いたため、ポイントの有効期限が切れそうになってしまった。 定期購読している漫画やライトノベルの続巻はしばらく出ないし ポイント無効になるのを惜しむあまり、送料無料の額まで無理矢理欲しい本を見繕って お金を出す… トラックバック:0 コメント:0 2009年08月29日 続きを読むread more
ある意味奇跡 少し前ブックオフに立ち寄って、ライトノベルの並んだ棚を眺めていると 『とある飛空士への追憶』という作品に目がとまる。 「ああ、そういえば掲示板の書き込みをまとめたサイトで 幾人がお薦めだと書いていたっけ・・・」と思い出すも、その日には購入せず。 しばらく後、気分転換を目的に本を購入しようと再び立ち寄ると まだ棚に残っていたの… トラックバック:0 コメント:0 2009年08月10日 続きを読むread more
新刊購入 今日本屋で『俺の妹がこんなに可愛いわけがない(3)』(ライトノベル)を入手。 1巻は別の店で、2巻は行ける範囲の店にはおいていなかったのでAmazonで購入。 3巻は・・・今日書店に行ったら、なんと平積みされていた。 3巻の発売に合わせたのか1,2巻も平積みで 好きで買っているんで他意はないんだが・・・これそんなにメジャーな… トラックバック:0 コメント:0 2009年04月11日 続きを読むread more